- ホーム >
- 専門家がつくるビジネス書式 >
- ビジネス書式Q&A一覧 >
- 「無料で使える契約書|雇用契約書」に関する質問一覧 >
- 就業規則が無い場合はこの雇用契約書は使えないのでしょうか?
質問詳細
就業規則が無い場合はこの雇用契約書は使えないのでしょうか?
山さん
飲食店のオーナーとしてアルバイトを雇用いたします。
雇用の際に契約書を締結する必要性を感じておりますが、当該契約書は就業規則が有る事を前提にした書式になっています。
私の店は1店舗目で家族従業員4名とアルバイト4名を予定しております。
どのように対応すればよいのかご教示お願いいたします。
日時 | 2012/06/03 |
No:1
山さん様
ご質問いただきありがとうございます。
貴店のご予定等に基づき、以下の通り回答させていただきます。
少しでもお役に立ちますと幸いです。
掲載中の雇用契約書テンプレートにつきまして
ご指摘のとおり就業規則等が存在する場合の内容となっております為、
現況、就業規則やその他規程等を制定されていらっしゃらない企業・
個人事業様等では、そのままご利用頂くことはできないものとなります。
↓
対応方法のご提案等
以下のいずれかによるご対応をご提案いたします。
1)“就業規則等が無い場合”の雇用契約書(※1)をご準備いただく
(参照法令: 労働基準法 施行規則 第5条 第1項 等)
又は、
2)就業規則や賃金規程等の社内規則等(※2)をご準備いただき、当サイトの
雇用契約書テンプレートをご利用いただく
(従業員が10名以上となる場合は、必ず就業規則を制定して労働基準署等へ
届出することが、労働基準法により義務づけられています。)
上記、※1、2に関しまして
申し訳ございませんが、現在、当サイトでは無料テンプレートの提供がございません。
必要等ございましたら、有償とはなりますが、※1、2共に提供させて頂くことが可能です。
ご検討いただきますと幸いです。
ご参考)価格目安
※1 貴店用テンプレート: 12,000円(税込)〜 (納期お目安: ご注文日より2営業日以内)
※2 貴店用テンプレート: 20,000円(税込)〜 (納期お目安: ご注文日より3営業日以内)
貴店のますますのご隆盛とスタッフの皆様のご健康をお祈りいたします。
以上、ご確認等のほど宜しくお願い申し上げます。
CanaL法務会計 江田一晶(行政書士・経営改善指導員)
HP URL: http://www.bdc10.com/
日時 | 2012/06/04 |
1件中 10件ずつ(1ページ目)表示
1 |
質問対象のビジネス書式
-
無料で使える契約書|雇用契約書
◆ダウンロード資料にはポイント解説付き 企業などの使用者が、労働者を雇い入れる際に、使用者と労働者との間で、必ず書面にて締結すべき契約です。使用者は、労働基準法第15条などにより、労働者に対して労働...
ジャンル 人事・労務 作成者 江田 一晶 質問数 4件